第5営業グループの藤田です。

革製品のレーザー加工は、焼印のように名前やデザインを彫刻するのが一般的ですが、押し型を使ってひと味違った表現をしてみるのも、商品展開のひとつになります。

革用の押し型は、真鍮など金属製のものが多いですが、コストが高く、納期もかかり小ロットには向いていません。そこで今回は、アクリルをレーザー加工して押し型を作成してみましょう。

金属製のものに比べ耐久性は落ちますが、安くてカンタンにできるので、ぜひチャレンジしてみてください!!

1.準備するもの

  1. 丈夫な板(今回は8mm厚のアクリル)
  2. ブラシ
  3. 5mm厚のアクリル

※丈夫な板は、しっかり力を加えられるものなら何でもかまいません。

アクリルでつくる革の押し型:制作するための準備物

2.加工データの作成

押したいデザインのデータを左右反転して作成します。

アクリルでつくる革の押し型:作成したいデータ

アクリルでつくる革の押し型:カットデータはレーザー彫刻する面を黒ベタにする

3.レーザー彫刻

スタンプモードに設定し、3回彫りします。

参考数値 C180Ⅱ 30Wの場合

  • SPEED:40
  • POWER:80
  • DPI:50~100
  • Stamp mode:Pitch 0.5

アクリルでつくる革の押し型:レーザー彫刻をしている様子

4.レーザーカット

外形をカットします。

アクリルでつくる革の押し型:レーザーカットをしている様子

アクリルでつくる革の押し型:レーザーカットで切り出した型

5.削りカスを除去します

アクリル表面に付着した削りカスをブラシで除去します。

アクリルでつくる革の押し型:アクリルの削りカスをブラシで除去する

6.革の表面を湿らせます

布に水を含ませ、革の表面を拭いて革を湿らせます。
※革の種類によっては、変色する素材もあるので事前にチェックしましょう。

アクリルでつくる革の押し型:押し型をつける革の表面を湿らせる

7.押し型で押します

湿らせた革の上に、アクリル型をセットし、丈夫な板を乗せ上からグッと押します。

アクリルでつくる革の押し型:湿った革にアクリルの押し型をセットして押します

8.乾燥したら完成

今回作成したものは小さい文字で約2mmですので、細かい文字でも表現が可能です。

アクリルでつくる革の押し型:革が乾燥すれば、押し型の跡がつき、完成です

オンラインショップ「CNマート」ではアクリル板を取り扱っています!

コムネットオンラインショップ「CNマート」 レーザー彫刻用アクリル板



会報誌「コムネットニュースレター vol.56」をブログ記事にしてお届けしています

※このブログ記事は、2019年3月4日(月)にお客様に紙面でお届けした会報誌「コムネットニュースレター」vol.56(2019年3月号)に収録しているコンテンツをデジタル化してバックナンバーとして掲載しております。

「コムネットニュースレター」vol.56のコンテンツ一覧

資料ダウンロード配布・無料コンサルティング受付中

レーザー加工機の選び方をまとめたガイドをプレゼント中!

目的・コスト・サポート、各内容ごとにレーザー加工機選定のポイントを「加工機選びで失敗しないコツ」としてまとめたここでしか手に入らない資料です。

レーザーカッター・レーザー加工機の無料コンサルティング

レーザーカット加工機に関して無料コンサルティングを実施しています。加工機選びはレーザーカット事業の第一歩にして一番の肝です。コムネット株式会社はお客様の最適な加工機選びをお手伝い致します。