レーザーカッター・レーザー加工機選びの無料相談を受け付けているコムネットの第3営業グループの武島です。
レーザーカッター・レーザー加工機での紙の切り抜き加工についてご紹介させていただきます。

レーザー加工による紙の切り抜きに、どのようなイメージをお持ちでしょうか?
「焦げて汚くなる?」「黄ばんで商品としては出せない?」そんなことはありません!
紙をレーザーカットする際に、焦げ・黄ばみを抑えて加工品質を上げる方法をご紹介します。

レーザーカッター・レーザー加工機の使い方や選び方をプロに聞きたい方へ。
あなたに最適なレーザーカッター選びを無料でお手伝いします。
>> レーザーカッター選びの無料相談に申し込む

アルミハニカムに材料を直接置いて加工すると、焦げ・黄ばみが発生しやすい。

通常、レーザーカッターでカット加工を行う際、アルミハニカムの上に紙を直接おいて加工されていると思います。
そのままだとレーザーの跳ね返りによって、背面に焦げ・黄ばみが発生してしまうことがあります。

アルミハニカムに材料を直接置いて加工すると、焦げ・黄ばみが発生しやすい。

焦げ・黄ばみを軽減する方法①:段ボール

段ボールで焦げを抑える方法です。
紙をカットするデータの外形より少し大きめに段ボールをレーザーでカットして、その上に材料を置いて紙を加工します。
下に空間を作ることで、しっかりと跳ね返りを抑えられます。

レーザーカッターで紙をカットする時に、焦げ・黄ばみを抑える方法①:段ボール

焦げ・黄ばみを軽減する方法②:気泡緩衝材(プチプチ)

梱包する際によく使われる気泡緩衝材(プチプチまたはエアキャップ)を盤面に敷くことで軽減する方法です。
アルミハニカムの上に、気泡部分が上になるように気泡緩衝材を敷いて、カットするデータを出力して、気泡緩衝材をカットします。
その後に紙を置いて加工を行います。先に気泡緩衝材をカットしておくことで、紙をカットする時にレーザーが通る場所の下のみに空間が作れるので、細かなカット加工もできます。

レーザーカッターで紙をカットする時に、焦げ・黄ばみを抑える方法②:気泡緩衝材(プチプチ)

焦げ・黄ばみを軽減する方法③:不燃紙ハニカム

不燃紙でつくられたハニカムを使って、焦げや跳ね返りを軽減する方法です。
他の方法に比べ少しだけコストがかかりますが、事前にカットをする必要がないため、手軽に軽減できる方法です。

レーザーカッターで紙をカットする時に、焦げ・黄ばみを抑える方法③:不燃紙ハニカム

不燃紙ハニカムの詳細については、こちらのブログをご覧ください。

【無料】印刷・紙器・紙工業界のレーザー加工機の導入事例集

紙を中心にレーザー加工を活用されている印刷・紙器・紙工業界の方々へインタビューした導入事例集が無料でダウンロードいただけます。
レーザーを導入したきっかけ、ご用途、導入してよかった点などをご紹介しています。

印刷・紙器・紙工業界へのレーザー加工機・レーザーカッター導入事例集を無料プレゼント